琴電志度駅(高松琴平電鉄志度線)
志度線の終点、琴電志度駅は高徳本線志度駅の駅前通りにアタマをつけるようにして終わっています。写真の奥の方にささやかな駅舎とカイズカ?が一本茂っていて、たまたま行ったとき元京浜急行の30型(写真)が停まっていました。琴電志度線と長尾線は京急とおなじ標準軌なので、元京急の電車がよく走っています。琴電志度駅からすこし歩くと平賀源内の記念館があって、あのエレキテルを回すこともできます。さらにその先には志度湾がひろがって、浜には名物の“カキ焼き”屋が並んでいます。ぼくは生ガキが好きなので、高松の知人に、焼いてないカキは食えんのか?と訊くと「たぶん、焼いたほうが体によろしいかと」という返事。この琴電志度駅、むかしは200mほど戻ったところが駅だったと聞いて見に行くと、そこには「元は下駄倉庫」という建物があって、なかはおしゃれな自家焙煎珈琲屋になっていました。志度線の前身は明治44年開業の東讃電気軌道で当時はここが終着駅だったようです。おまけに四国でもごく早い時期の電化路線。「さすがエレキテルの地だ」と、美味しい珈琲を飲みながら思いました。
志度線の終点、琴電志度駅は高徳本線志度駅の駅前通りにアタマをつけるようにして終わっています。写真の奥の方にささやかな駅舎とカイズカ?が一本茂っていて、たまたま行ったとき元京浜急行の30型(写真)が停まっていました。琴電志度線と長尾線は京急とおなじ標準軌なので、元京急の電車がよく走っています。琴電志度駅からすこし歩くと平賀源内の記念館があって、あのエレキテルを回すこともできます。さらにその先には志度湾がひろがって、浜には名物の“カキ焼き”屋が並んでいます。ぼくは生ガキが好きなので、高松の知人に、焼いてないカキは食えんのか?と訊くと「たぶん、焼いたほうが体によろしいかと」という返事。この琴電志度駅、むかしは200mほど戻ったところが駅だったと聞いて見に行くと、そこには「元は下駄倉庫」という建物があって、なかはおしゃれな自家焙煎珈琲屋になっていました。志度線の前身は明治44年開業の東讃電気軌道で当時はここが終着駅だったようです。おまけに四国でもごく早い時期の電化路線。「さすがエレキテルの地だ」と、美味しい珈琲を飲みながら思いました。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home